もうブログにウェブは必要ない、カモ

まずブログを書く時、常に開いているブラウザからブックマークをクリック、ブログ管理画面を開いて新規投稿をクリック。いざ記事を書き始めると没頭してしまい、あちこち記事の情報集めにブラウジングしていたらブラウザがフリーズ。書きかけの文章が消えてしまった。

ブロガーならだれでも経験のある悲しい話です。もういいや、となってふて寝するのはある意味「オレ達の小さい頃はパンの耳に砂糖付けて揚げるのがご馳走だったんだよ」的な懐かしい話になるかもしれません。

なぜならブログエディタというソフトがあるからです。

ブログエディタはそれこそ知らないと使わないと思います。でも知ってしまうとブログの記事の量が20%、使用する画像は100%UPするくらい便利です。

別に使わなくてもいいんです。お箸がなくてもご飯は食べられます。でもお箸があれば使いますよね。

まずブログエディタとは、その名の通りブログを書く専用のエディタです。機能はソフトウェアによりいろいろですが、基本的にはブログの設定(URLやブログシステムの選択など)をし、エディタ画面で記事を書き、投稿すると自動的にブログに接続して記事をUPしてくれます。エディタのほうにいろいろ機能があって、記事を書きやすくしたり管理しやすくしたりする機能があったりします。

で、現時点でのブログエディタを探してみました。

xfy Blog Editor Win/OSX/FedoraCore

あのジャストシステムの製品です。製品といっても無償ダウンロードできます。トライアル版という位置づけです。ライセンスは確認できませんでした。xmlエディタの製品群のうちの一つ、という感じです。
独自拡張もできてプラグインなどもいくつかあります。将来も含めて期待できます。
日本発というこで、日本のブログシステムに対応しているのが便利です。
・ココログ * ・Seesaaブログ * ・FC2ブログ * ・ブログ人 * ・ヤプログ! ※1 * ・JUGEM ※2 * ・ドリコムブログ * ・アメーバブログ ※2,※3 * ・livedoorブログ ※2,※5 * ・ジャストシステムブログ * ・TypePad * ・WordPress/WordPress.com * ・Movable Type 4.0x/3.17x/3.2x/3.3x ※4 * ※1 飾りのついた記事の取得が正しく行われない場合があります。 * ※2 追記を記述することが出来ません。 * ※3 カテゴリーは設定できません。 * ※4 カテゴリーは階層構造の設定はできません。 * ※5 カテゴリーを複数設定できません。

javaで作られていますが、そんなに遅さは感じません

xfy Blog Editor

ecto Win/OSX

$17.95のシェアウェアです。英語のサイトですが、ソフトウェア自体は日本語化されています。

OSX版を試しましたが、とにかくサクサク動きますし、対応システムが多いのも特徴です。Blogger, Blojsom, Drupal, MovableType, Nucleus, SquareSpace, TypePad, WordPressはもちろん、GeeklogやVox、などにも対応してます。

使い勝手もよく、マニュアルがまったく必要ありません。もちろんマニュアルは付属しています。英語ですが。

http://infinite-sushi.com/software/ecto/

ZoundryRAVEN Win

前身としてblogwriterというのがあったようですが、RAVENに引き継がれているようです。

インストールは日本語ですが、あまり意味はないようです。さくさく終わります。アプリ自体は英語です。最初にblogwriterから設定の引き継ぎができます。こういうところをしっかりしていると安心感ありますね。機能としては標準的。迷わなくていいかもです。アイコンも大きく、動作もきびきびしてます。

http://www.zoundryraven.com/

MarsEdit2 OSX

$29.95のシェアウェアです。

ものすごくシンプルです。余計な機能なし、みたいな。

エディタもテキストエディタみたいです。でもプレビューやタグの追加、Flickerからの画像挿入など、ツボや押さえていると思います。

http://www.red-sweater.com/marsedit/


Flock Windows/OSX/Linux

これはブログエディタとはちょっとちがいます。ソーシャルウェブブラウザです。
Freeです。

ブラウザとして使えるんですが、特定のサイトを特に使いやすくするための仕組みが入っています。その一環でブログエディタにもなる、というわけです。

ソーシャルブラウザは使ってみないとその便利さはわからないかもしれません。とりあえずgmailやPicasa、twitterなどを設定してみました。要はブラウザ画面と同じなんですが、上部は左にそのウェブサービスを使いやすくするための機能が現れるというかんじです。

ブログエディタはシンプル。エディタ画面、ソース、プレビューがあって、publishボタンで投稿するだけ。ただWebClipboardという機能があって簡単にテキストや画像をアップできるはずなんですが、私の環境ではできませんでした。

http://www.flock.com/

ScribeFire Firefoxアドオン

ブログエディタなんですが、Firefoxのアドオンなので、Firefox環境があれば使えます。

シンプルですぐに書き込みできるのは利点ですが、Firefoxはwebの閲覧で頑張って欲しい私としては、Firefoxがおちたら同時に落ちるのが怖いです。めったに落ちることはないんですけどね。

http://www.scribefire.com/
http://xxsionxx.blog17.fc2.com/blog-entry-353.html

に日本語版を作られた方がいらっしゃいます。


up! OSX

これもブログエディタではなくてフォトアップローダです。MetaWeblogAPIに対応しています。フリーソフトです。

wordpressにも対応しているはずなんですが、私の環境ではアップロードボタンで止まってしまい、うまくいきません。

http://burningsoda.com/software/up/

WordPressDash OSX

これはOSXのダッシュボードでのみ動作する、なおかつwordpressのみに対応というマニアックなアプリです。

まぁでも私はそうなのですが。
簡単です。ただ、過去の記事の取得とか編集はできません。
思いつきでエントリ書くにはかなり便利かもです。

http://www.paniris.com/widget/wordpressdash.php

で、私の中でどれを使うか、ですが、さくさく動いて機能もばっちり、ecto使おうとおもったんですが、画像のアップロードで止まってしまったことがあるのと、既存のデータを取得した場合に表示に難がある場合があるようでちょっと不安になりまして、xfyを使おうと思ってます。
xfyは安定しています。ectoなどに比べるともっさり感はあるものの許容範囲内ですし、機能も十分です。フリーなのも嬉しいし、なにより日本発、いつもATOKでお世話になっているジャストシステムさん発というのもあります。
ひとつ問題なのはjarアプリなのでDockにこのままだと入らないことです。なんか方法ないですか?
また、いいブログエディタあれば教えてください。


追記

kakuという日本のフリーソフトのブログエディタを見つけました ウェブ
よさげです。しばらく使ってみようと思います。

1 thought on “もうブログにウェブは必要ない、カモ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です