Athlon64は、64bit OSで使わないと性能が出ない?

 Athlon64で良く聞くことは、「Athlon64は、WindowsXP 64bit Editionが発売されないと性能が出ないよね」というような話です。
 実際のところ、現在発売されているWindowsXPは32bitで、WindowsXPで速くないと意味がありません。その点、Athlon64は32bit OSでも速く、現行のOSを使っていても、性能で見劣りするところはありません。今、Athlon64を購入しても、性能が出ないと言うことはないのです。WindowsXP 64bit Editionが発売されれば、もちろん64bitで動作します。WindowsXP 64bit Editionでも、Athlon64は性能を発揮すると思われます。

 64bitのメリットをいくつか挙げます。
 まず、現在のメインメモリの最大容量は4GBまでで、1枚当たりのメモリモジュールの容量は1GB(パソコン用)という状況です。パソコン用マザーボードはメモリスロットは2スロットや4スロットが多く、1GBメモリモジュールを4枚搭載できるマザーボードでは4GBになり、限界がきています。数年もすれば、1枚で2GBが出てくると思います。メモリスロットが4つあると、最大8GBまで搭載できます。もし、メインメモリを8GBにすると、現行のOSでは、対応できなくなります。
 現在、処理に時間がかかるアプリケーションは、3Dグラフィックや動画などだと思います。3Dグラフィックや動画などが64bitに最適化されると、処理が今までより速くなります。ブラウザや電子メールやワープロなど軽めの処理は、64bitに最適化しても、元々処理にかかる時間が短いため、速くなったことを体感しにくいと思います。個人ユーザーにとっては、3Dグラフィックを使ったゲームが軽くなるか、より綺麗なグラフィックを表現できるようになる可能性があります。動画では、動画のエンコード時間の短縮が考えられます。

 昔、PentiumProというIntelのCPUがありました。当時のWindows95は16bitコードが多く、CPUは16bitも32bitも速くなければなりませんでした。しかし、PentiumProは32bitに最適化してあり、32bitは速いのですが、16bitの処理は32bitの処理と比べると遅かったのです。
 Athlon64は、PentiumProと違い、現行の32bitを速く処理できるように考えられています。パソコン向けCPUなので、正しい判断だと思います。将来、64bitに対応できるという付加価値もついているCPUなのです。

 まとめると、Athlon64は、32bit、64bitのどちらでも性能を発揮できるパソコン向けCPUと考えて良いのではないでしょうか。