SDRAMについて

 メモリは略せずに言うと、メモリモジュールです。メモリモジュールはメモリチップ、基盤、SPDなどで構成されています。ここでは、メモリをメモリモジュールで統一して書きます。
 SDRAMのメモリモジュールは、メモリチップの容量や構成が色々とあり、パソコンによって使えるSDRAMのメモリモジュールが違います。
 SDRAMのメモリモジュールに搭載できるメモリチップの枚数は、通常最大16枚です。16枚のメモリチップを搭載すると、片面8枚の両面実装のメモリモジュールができます。8枚のメモリチップを搭載すると、片面8枚の片面実装のメモリモジュールまたは、片面4枚の両面実装のメモリモジュールができます。説明が難しくなるので、16枚のメモリチップを搭載したメモリモジュールを両面タイプ、8枚のメモリチップを搭載したメモリモジュールを片面タイプと呼ぶことがあります。
 同じ256Mbitのメモリチップであっても、16Mx16や32Mx8や64Mx4など構成が違うことがあります。これでも、対応できるパソコン(マザーボード)が違ってきます。
 メモリチップとメモリチップ数から計算したメモリモジュールの容量、SDRAMのメモリモジュールが使えるIntel製チップセット(一部)を表にまとめてみました。

メモリチップ メモリチップ枚数 計算 メモリモジュール容量
64Mbit 4 64 / 8 * 4 = 32MB
8 64 / 8 * 8 = 64MB
16 64 / 8 * 16 = 128MB
128Mbit 4 128 / 8 * 4 = 64MB
8 128 / 8 * 8 = 128MB
16 128 / 8 * 16 = 256MB
256Mbit 4 256 / 8 * 4 = 128MB
8 256 / 8 * 8 = 256MB
16 256 / 8 * 16 = 512MB
512Mbit 4 512 / 8 * 4 = 256MB
8 512 / 8 * 8 = 512MB
16 512 / 8 * 16 = 1GB

Intel製チップセット(SDRAM用)の一部
チップセット 440BX
(※1)
810系 815系 845
最大メモリ
チップ容量
128Mbit 128Mbit 256Mbit
(※2)
512Mbit
最大メモリ
モジュール
256MB 256MB 512MB 1GB
最大メモリ
スロット数
4本 2本 3本 3本
最大メモリ
搭載容量
1GB 512MB 512MB 3GB
チップセットの仕様であり、パソコンやマザーボードなどの仕様とは異なることがあります。詳しくは、パソコンやマザーボードのマニュアル、またはメーカーへお問い合わせください。
※1:古いリビジョンでは、メモリチップ64Mbitまでという情報もあります。
※2:64Mx4未対応

 ここからが、やっと本題です。良く質問を受けるSDRAM 256MB 片面タイプ(メモリチップ8枚実装)に使われているメモリチップは256Mbitになります。Intelのチップセットでは、815系か845のみの対応になります。Intelのチップセットの440BX(一部例外あり)や810系では、使用できないのです。440BX(一部例外あり)や810系には、SDRAM 256MB 両面タイプ(メモリチップ128Mbit×16枚実装)が対応することになります(相性を除いて)。
 メモリモジュールに搭載できるメモリチップ数は、通常4〜16枚です。メモリモジュールの1枚当たりの容量を増やすためには、メモリチップの容量を増やすしかありません。コストパフォーマンスの高いメモリチップがその時代の主流になり、64Mbitから128Mbitへ、128Mbitから256Mbitへと、段々と移り変わっているのです。現在のSDRAMの主流はメモリチップ256Mbitのようで、128Mbitは主流から外れてきています(メモリチップは主流から外れると、一般的に価格が上がります)。そのため、同じ容量のメモリモジュールでも価格差が生じ、現在SDRAM 256MB(メモリチップ128Mbit)とSDRAM 256MB(メモリチップ256Mbit)は価格が違います。